バーアスティエ講習会

2月21日(日)エスポワールエトワールクラスでバレエの解剖学+バーアスティエ講習会

を開催しました。

講師の先生は、バレエ鍼灸治療院あんじゅの市川陽子先生です。

参加者は、小学生高学年2名・大人クラス生徒8名、トレーナーの松崎先生と私の計12名。

バレエの解剖学は大人にも子供にも分かるように骨格模型を使ったり、ホワイトボードにアライメントの図などを書いて丁寧に楽しく説明してくださいました。

生徒は真剣に説明に聞き入っていました。

股関節・膝・足の甲の仕組みについて説明していただいた後に、バーアスティエのレッスンです。

股関節の外旋の仕方や脚の使い方など体を使って実際にやってみると、股関節の可動域が広がったり、足のラインが美しくなったりと新しい発見がいっぱいでした。

生徒の目はまん丸、驚きと発見がいっぱいの楽しい講習会でした。

沢山のバレエ患者さんを治療をしてきた市川先生の説得力のあるお話には共感する部分も沢山あり、大変勉強になりました。

市川先生、熱心なご指導をありがとうございました。

今回勉強させて頂いたことを指導に生かし、相澤メソッドのアイテムを増やして行きたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000